10/15の活動報告です。
・耕耘、石灰散布(次期レタス区)
若干広めに耕して区域を拡張。窒素分の補給を狙いダイズの葉を鋤き込む。
・採種、移植(バジル)
区画整理のため、5株を南沢カブの隣の区へ移動させた。
・間引き(牛蒡野カブ)
葉が重なり合わない程度まで減らした。低確率で見られる子葉が三枚の個体は異常なので、かわいそうだが優先的に除去。
・収穫、撤収(オカノリ)
いつもどこかしらに生えているので、自分達で栽培して撤収している気がしない。
その他
・最後まで残していたナスもこれ以上の収穫は無理そう。撤収まで秒読み。
・島唐辛子は霜が降りるまでに収穫できるか微妙。未熟な実はいくつか付いているが……。
コメントをお書きください