夏季休業中では最後の活動となりました。
活動内容
・除草
主にハマスゲを抜き取りました
・聖護院大根の防虫トンネル設置
青虫に加え、ウリハムシによる食害も見られました。蒔きなおしも検討
・ビーツ播種
不足していた分の種子が手に入ったので、前回の続き。
・次期ホウレンソウ区に石灰散布
ホウレンソウは酸性土壌を嫌うため、しっかり酸度調整します。
・農具下見とニンニク種球購入
ニンニクは次回植え付け予定。
備考
・ナスはそろそろ終盤か。
・以前蒔いたビーツ・南沢かぶ・スティックシュンギクは発芽した。
・島唐辛子に再び蕾が付き始めた。降霜までにもう少し収穫できるか…
・モロヘイヤ着花。そろそろ葉は固くなってきた
・隣の空き地のアレチウリが接近中…
コメントをお書きください
Charleen Stainbrook (月曜日, 23 1月 2017 03:14)
Hey! This is my first visit to your blog! We are a group of volunteers and starting a new project in a community in the same niche. Your blog provided us valuable information to work on. You have done a extraordinary job!