9/4の活動報告です。
小雨が降ってきたと思えば晴れてきたりしてよく分からない天気でしたが、とりあえず予定していた作業のほとんどは終わらせることが出来ました。
作業内容
・ソルゴー跡地の耕耘、石灰散布
・カボチャ跡地の耕耘、石灰散布
石灰が底をつきました。調達せねば…
・次期レタス区の堆肥散布、耕耘
マルチ掛けもしたかったのですが、畑の一角に置いていたはずのマルチが見当たらなかった… 夏の間に雑草に埋もれたか?
・オクラ・ナス・トマトの収穫
・トマト”Gold Rush Currant”の採種
発酵させた果肉から種子を回収。この後に乾燥・調整を行います。
備考
トマトはそろそろおしまい。次回頃から残る2品種も撤収作業に入ります。
火曜に蒔いたカブ・ミブナが発芽。早い。さすがアブラナ科。
昨年開墾した畑はやはり石の量が多いようです…
トマト雑草化。腐敗した果実を放置しておくとこうなります。
バジル、バッタに喰われてた。
コメントをお書きください