トマトが取れなくなると夏も終わりなんだなぁ…と少し感慨深い今日この頃です。畑も少しずつ秋作へと移行しています。
活動内容
・トマト収穫
RomaとGold Rush Currantはまだまだ実をつけていますが、Costoluto FiorentinoおよびSuper Snow Whiteはほぼ収穫を終えたため撤収の方向に決まりました。跡地にはレタス「Little Gem Dazzle」を植える予定です。
・マリーゴールド採種
枯れたマリーゴールドの花から来年用の種子を採りました。
試しに抜いたトマトはネコブセンチュウの害を受けていたので、効果があたのかどうかは分かりませんが。
・カブ区画に施肥
昨年度同様、カブを蒔くスペースに発酵鶏糞を混ぜ合わせました。
・カリフラワーロマネスコの種まき
ポットに黒ボク土の他赤玉土を適量加え、まき直しました(前回播いたのは壊滅)。
お試しということで、赤い白菜(台湾産)も植えてみました。
備考
・ナスが元気ない。肥料切れか?
・オクラは軌道に乗り始めた
・カボチャの完全撤去には時間がかかりそう
・モーウィは現在雄花のみ咲いている状態
コメントをお書きください