7/8の活動報告です。雨天だったため、収穫作業のみとしました。
作業内容
・トマトの収穫
トマトRomaとGold Rush Currantの2品種を収穫しました。Romaは5個取れました。Gold Rush Currantは連日の雨によって実割れが多発しています。
・オカノリの収穫
オカノリは脇芽が既に出ているので、先端を摘み取って収穫しました。
その他(作物の状況)
・打木赤皮甘栗南瓜は雌花も咲くようになってきていますが、長雨の影響で受粉がうまくいっていません。早く梅雨明けないかな…
・トマトSuper Snow Whiteは一番果が色づいてきています。
・トマトCostoluto Fiorentinoも実が大きくなっていますが、一部の果実でカルシウム不足による尻腐れが発生しています。
・ナスも着果してきています。長ナスらしい形です。
・沖縄キュウリは早いもので本葉が出ています(が、隣で繁茂するカボチャによって日照権が侵害されている模様)。
ニンジン区の土作りやナスの脇芽欠きなどすべきことはたくさんあるのですが、次回以降に持ち越しです。
コメントをお書きください