ここ数日雨が降ったりやんだりでかなり湿度が高い日が続いております。
活動の際は熱中症に加え、蚊にも十分な注意を!
・トマトの芽欠き
腋芽の成長が止まらないため、今後も定期的な芽欠きが必要です(ジャングル状態になると虫の温床になります)。
なお、RomaとGold Rush Currantが熟れはじめました。
Costoluto FiorentinoやSuper Snow Whiteも実の肥大は終わり、間もなく熟すと思われ
・草取り
隣の荒地との間に緩衝地帯を設けるべく、アオゲイトウ(ホソバアオゲイトウ?)や雑草化したソルゴーを抜きました。
・特にこれといった作業はしてませんが、新長崎長茄子の花が次々咲いています。初期成長の遅れを取り戻せるか・・・?
・打木赤皮甘栗南瓜も開花しています(主に雄花だけど)。雌花が咲くようになったら、交雑防止と着果を確実にするため人工授粉をお願いするようになるかと思います。
・モーウィが発芽しました。すぐ近くにモグラに掘られた跡があるのでちと心配。
コメントをお書きください