22日は月曜日でしたが、前回作業が雨で打ち切りとなったため臨時で活動しました。
- カボチャのトンネル撤去
トンネル内がかなり窮屈になっていたため、不織布のトンネルを撤去しました。今後はウリハムシの駆除が必要になりそうです。
なお、不織布のキャップを掛けていた株は、かなり成長が進んでいたためトンネル掛けはしませんでした。
- 草取り
主にトマトの西側を中心に除草しました。風通しがかなりよくなりました。
- 黄エンドウの撤去
撤去後は除草・耕耘しモーウィ用地として整備しました。
- オカノリの間引き・収穫
根にネコブセンチュウの害が見られました。マリーゴールド・アフリカントールを今後土にすき込む予定。
- マイクロトマト「Gold Rush Currant」の誘引
隣のやさい塾さんおよび新長崎長茄子のスペースを占領し始めているので、麻紐でブロックしました。
コメントをお書きください