更新遅れましたが水曜日の活動報告です。
作業内容
- 牛房野かぶの採種をしました。莢を刈り取った後乾燥させ、後日種を採りだす予定です。
- 赤根ホウレンソウも採種しました。
- トマト(ローマ、フィオレンティーノ、スーパースノーホワイト)の芽欠きとバジルの種のまき直しをしました。
- カボチャ(打木赤皮甘栗)の害虫防除のために不織布をかぶせました。
- 黄サヤエンドウの収穫
備考
- ウイルスによるモザイク病がかなり蔓延しています。先に植え付けた新長崎長茄子は壊滅、トマトもほぼ全株で感染しています。
ただし、トマトは花・果実が付いているため、他の作物に感染しないよう注 意しながら栽培を続行する予定です。
- ソルゴーが発芽しました。
- カボチャの発芽がそろいました。
- 黄サヤエンドウもモザイク病に感染したため、採種用の莢をいくつか残して収穫を終えました。
- 紫エンドウは実エンドウとして収穫するのでおあずけ。
コメントをお書きください